espeto ライブ
10/11
大塚エスペート・ブラジルでライブ、無事終了。
ヴォーカルのYukariとは、ますます息が合ってきている感じ。それに、今回初めてYukariが歌った新曲では、彼女の新たな一面が見られたような気がする。初共演のパーカッション、鈴木貴士とも、初めてとは思えないぐらい良い感じでアンサンブルできた。リハ無しのぶっつけ本番だったんで、エンディングなんかは、まあ、色々だったけど(笑)、良い演奏ができて、お客さんにも喜んでもらえたようだ。
演奏終了後は、相変わらずお客さんを巻き込んでのセッションタイム。調子に乗って自分も歌ってしまったが、ライブ終了後の余興と言うことで、ご勘弁を。
で、後で録音を聞いてみたのだが・・・ブラジル音楽を始めてもうすぐ2年。その間取り組んできた最も重要な課題が、まだ完璧とはいかないが、まあまあ、クリアかな、という感じ。もちろん、こらからさらにクオリティを上げてゆく必要はあるが、自分がやってきた方向性に間違いが無かったことを実感している。もちろん、自分ひとりではどうにもならなかった訳で、色々とアドバイスを頂いたり、一緒に演奏していただいた先達ミュージシャンの方々に大いに感謝である。
とりあえず、次のステップに進めたかな・・・2年かかったけど。
| 固定リンク
コメント
ライブ、おつかれさまでした。
素敵な音楽を丸ごと味わっちゃって、とっても幸せでした☆
鈴木さんはぶっつけとのことなのに、なのにめちゃ心地良い
演奏で、さすがだなぁ・・あらためて。
で、「取り組んできた最も重要な課題」って何ですか?
今度教えてくださーい。
投稿: 桜 | 2005/10/13 11:37
>桜ちゃん
どうもありがとー。
課題は、ここに書くのは恥ずかしいので、今度こっそり、ね。
投稿: たけかず | 2005/10/13 13:49