9/15ブラジル・セッション・デー報告
初の金曜日開催となった今回。どんな方々が集まってくれるのか?と思っていたら・・・今回はバラエティに富んだみなさんが集まってくれました。ブラジル度は低かったのですが、サンバ、ボサノヴァ、ジャズ、ヴィラ・ロボス、フラメンコ、さらに三味線による日本民謡も飛び出すなど、色々な音楽が聴けて楽しかったです。いちおうブラジル音楽かそれに類する音楽、ってことでやってますが、集まってくださったメンバー次第で、たまにはこういう日があっても楽しいです。生の三味線を聴く機会なんてあんまりありませんしね。
来月も第3金曜日、10月20日開催です。多くの皆さんの参加をお待ちしております。
-----演奏曲目-----
コルコヴァド
ウェイヴ
メディテーション
エチュード#1(ヴィラ・ロボス)
前奏曲#1(ヴィラ・ロボス)
前奏曲#5(ヴィラ・ロボス)
ショーロ#1(ヴィラ・ロボス)
ジサフィナード
エステ・セゥ・オリャー
シ・エ・タルジ・ミ・ペルドア
イザウラ
デイ・バイ・デイ
おいしい水
Fly Me To The Moon
It could happen to you
Round about midnight
old folks
Samba de Olfeu
黒田節
津軽じょんがら節
津軽小原節
フラメンコ(3曲)
他
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (2)
最近のコメント