さんまカーニバル 2010 in 西湖、最高でした!
copo do diaさん主催のさんまカーニバル、今回はなんと富士五湖のひとつ、西湖の畔に一泊で遠征。吉祥寺に集合して、演奏する者しない者、みんな一緒にバスで西湖へ。古民家を改造したペンションの別棟を借り切っての音楽三昧です。
自分の出演順は5番目。ソロでの出演てことなんで直前まで何をやるか決めていなかったのですが、自分の前の出演者の時に盛り上がって踊りだす人もいたので、1曲目にソロギターでLamentosを弾いて、ギターちゃんと弾けますよってとこを一応お見せして(笑)、その後はパンデイロのS木さんに手伝って頂いてサンバを歌いました。歌い始めると、なぜか正座でパンデイロを叩くS木さんの隣に、一人、また一人と飛び入りが加わり、パーカッション類はもちろん、カヴァキーニョ、7弦、サックス、バンドリン・・・しかもみなさん正座で、まるで“笑点”。楽しく演奏させて頂きました。
最初の尾花さんファミリーからトリのアベさんまで、みなさん実力ある方々ばかりで、素敵な演奏が続きました。盛り上がる曲では踊る!そして美しい曲では涙を流す人も。そして忘れちゃいけない美味しいお料理!シュハスコにフェジョン、そして主役のサンマは西湖で獲れた・・・わけが無くて(笑)、漁船上で箱詰めされて漁港から直送!大きくて脂がのって、炭火の香ばしさも加わり、激ウマでした。
そしてライブ終了後は、生音でのホーダ・ジ・ショーロ&サンバになだれ込み。夜中の3時半ぐらいまで演奏してたかなー。最後のほうは酔っ払ってかなり“あほーダ・ジ・ショーロ”になっていましたが、終電を気にせず好きなだけ飲んで演奏できる、幸せな時間でした。しかしみんな、酔っ払ってよくあんなに弾けるなー。
演奏が終わると、今度はさらに飲みながらおしゃべりタイム。俺は6時ぐらいから2時間ほど横になりましたが、その間もずっとおしゃべりは続いていたようです。 朝は、ベット、自分、アベさんの順でソロギター演奏。そんな中、みなさん朝食、ヨガ、散歩など思い思いに過ごしました。
二日目も曇り空で、富士山はチラっとしか姿を見せてくれませんでしたが、音楽三昧の楽しい一夜でした。参加したみなさん、おつかれさまでした~。そしてcopo do diaのイトーちゃんトモちゃん、楽しい企画をありがとうございました!
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント