思い出のアニメ主題歌
最近のアニメの主題歌は、J-POPなどの楽曲が使われており、凝ったものが多いですね。ギター教室に通って来る生徒さんの中にも弾きたいという子もいて、レッスンに取り入れたりもしています。アニメ主題歌って、子供の頃に最初に夢中になる音楽なんじゃないでしょうか。そう言う意味で、上質な楽曲を使って欲しいですね。
自分が子供の頃はというと、アニメ主題歌はその作品のために作詞作曲され、アニメ専門の歌手が歌った曲が多かったと思います。そんな中、ゴダイゴが「銀河鉄道999」の主題歌を歌ったのは斬新でした。
私が好きだったアニメ主題歌というと、まず思い浮かぶのが「宇宙戦艦ヤマト」。これは同時代に少年期を過ごした男性には鉄板じゃないでしょうか。あのイントロを聴くと出動モードになってしまう人も多いと思います(笑)。それから「デビルマン」「マジンガーZ」など、ロボット系は男の子は好きでしたよね。
自分はスポ根ものも好きだったんで、「侍ジャイアンツ」「新エースをねらえ!」なども印象に残っています。名作ものだと「やまねずみロッキーチャック」ですね。
オープニング主題歌以上に魅力的な曲があったのがエンディング。「ルパン三世」、「宇宙戦艦ヤマト」、「デビルマン」、「ルパン3世」、「キャンディキャンディ」など、エンディングにも名曲がたくさんあります。そしてエンディング曲で私が一番好きだったのが「はじめ人間ギャートルズ」の「やつらの足音のバラード」。スケールの大きな園山俊二氏による歌詞とかまやつひろし氏による哀愁を帯びたメロディ。今聴いても良い曲です。
オープニングが明るく楽しくかっこ良く、なのに対して、エンディングは哀愁を帯びてどこか後を引くような、やはりまた見たいと思わせるような曲調で、歌詞の内容も、子供には理解できないような深いものもあります。
YouTubeで色々聴けますので、たまにはそんな思い出のアニソン探しも面白いですよ。
ちなみに、アニメに登場した食べ物で食べたかったのは二位が「ギャートルズ」のマンモの肉、そして一位は「ど根性ガエル」に登場した梅さんが握る寿司でした(笑)
| 固定リンク
コメント
アニメエンディング曲
♪アッ子ちゃん来るかと校舎の外れまで出てみたがぁ~
アニメの食い物
ハイジのヤギのチーズが乗ったパン
投稿: SKMCH | 2011/06/30 14:09
SKMCHさん
あっこちゃんのエンディング、面白かったねぇ。ハイジのパンも思い出した。ハイジは歌も良かったし、やっぱり名作だねー。
投稿: たけかず | 2011/06/30 15:35