初めてのライブ出演
ちょっと前の記事に初めて人前でギターを弾いたのは中学の卒業パーティだった事を書きました。でも、これは内輪のイベント。公に初めてライブをやったのは、高校一年の、多分5月だったと思います。
場所は、神田の宮地楽器のイベントホール。高校生バンドが3つか4つ出演するイベントでした。メンバーはボーカル×2、ギター×2、ベース、ドラム、キーボードだったかな。やったのはSmoke on the water(ディープパープル)、Rock'n Roll(レッドツェッペリン)、Keep on loving you(REOスピードワゴン)、Centerfold(Jガイルズバンド)、あと、なんだっけかな。ヴァン・ヘイレンやジャーニーの曲もやったかもしれませんが、覚えてません。
初ライブ直後の自分の感想は「なんだか分からない間にあっという間に終わってしまった」でした。まあ、緊張してたんでしょうね。演奏は、たぶんボロボロだったことでしょう。後で誰かの家でこの時の録音をカセットテープで聴いた記憶があるから、ひょっとしたらどこかにまだ眠っているかもしれません。恐ろしくて聴けませんけど(笑)
そんなこって私のライブ人生が始まったわけでして、高校時代には新宿JAM、神楽坂エクスプロージョン、新宿ACBなどでライブをやったかな。あと、一度、芝の辺りの2階席まであるホールでやったこともあったんですよね。お客さんは1階席の前3列ぐらいしかいませんでしたけど(笑)
こんな感じの、私のライブ事始めでございました、はい。
------------------------------------
ライブのお知らせ最新版
http://psansmusic.cocolog-nifty.com/blog/2011/07/2011716-669b.html
山崎岳一ギター教室
http://psansmusic.cocolog-nifty.com/blog/2009/06/2009621-0444.html
| 固定リンク
コメント
宮地楽器なつかし~( ̄▽ ̄)
あそこのスタジオは良く使いました。
セットリスト、前半2曲はカブリますが
後半に世代をかんぢる(^-^;
投稿: りょうげん | 2011/07/20 21:17
りょうげんさん
実は宮地楽器ってこの時だけしか入った事ありません(笑)
パープル、ツェッペリンは定番ですが、後の2曲は当時の流行でしたからねー。
投稿: たけかず | 2011/07/20 22:48
懐かしい話題ですな。曲はあとヴァン・ヘイレンのMean Street、ラウドネスのSexy Woman なんてのが入っていた記憶があります。
自分は今でこそ音楽からはかなり遠ざかっていますが、またいつか・・・という気持ちはあったりします。還暦辺りかな(笑)
投稿: snowdog | 2011/07/21 02:34
神楽坂エクスプロージョン、学校の近くだったせいか何回か聴きに行ったね。懐かしいね。
snowdogさんがエレキベースの弦をチョッパーでぶち切ったのを初めて見たのもここじゃなかったっけかな?
投稿: SKMCH | 2011/07/21 13:34
高校生のとき仲間のバンドがDeepPurpleコピってて、ヴォーカルが他の学校の生徒だったがために、文化祭のときヘルプで唄ったことあるっすよ!(笑)
イアン・ギランって、結構バイブレーションしっかり使う人なんだよね!またやってみたい??(爆)
ちなみに当時私は、男二人で弾語りしてハモッてっていう、フォークバンドやってたでありますよ!
たけかずさんより?年前の話かなって……(笑)
投稿: feifei | 2011/07/21 17:11
snowdogさん
そうかラウドネスなんかやったんだ!今となっては恥ずかしい思い出だが(笑)ぜひぜひベース再開してくださいな。
SKMCHさん
エクスプロージョンは鰻の寝床みたいな楽屋が懐かしい。当時、PAのおにいちゃんが高飛車でなー(笑)まあ、俺たちもかなりむちゃくちゃやってたから、相当イライラしてたんだろう(笑)
feifeiさん
feifeiさんのイアンギランって、聴いてみたい!フォーク世代の名残で、今でもfeifeiさん、ハモり上手ですもんねー(^_^)
投稿: たけかず | 2011/07/21 19:25