花火の思い出
長らく中断していた隅田川花火大会が復活したのが、1978年、私が小学6年生のころです。当時は花火大会第二会場のすぐ目の前、駒形に住んでおりまして、自宅の二階の窓から、火の粉が落ちてくるような距離で花火を見ることができました。
それから引っ越して、自宅からは見えなくなってしまったんですが、20代の頃は隅田公園の少年野球場で早朝から場所取りをして、花火見物をしたもんです。
さすがに30代になるとそんなことをしなくなり、最近は適当にビール飲みながらぶらぶらして、ご近所さんに会うと世間話をしてって感じで、のんびり過ごしております。
花火の思い出と言えば、子供の頃、母の実家がある新潟の小さな山村の花火大会で、手持ちの小さな打ち上げ花火ですが、直撃をくらったことがあります。本人(私)呆然、周囲騒然な感じでしたが、まあ大事なく(今でも痕は残っていますが)今に至っております。
あともう一つ、従姉が家に遊びに来た時に線香花火を買ってきたことがありまして、部屋の中で、大きめの灰皿の上で線香花火をやってたんですが、当然のように、母親大激怒(笑)。みなさん、家の中で花火はしないようにね。
| 固定リンク
コメント