シールドケーブルのお話し
【ライブスケジュール】はこちら
http://psansmusic.cocolog-nifty.com/blog/2012/07/2012710-635a.html
ギター教室のお知らせはこちら
【山崎岳一ギター教室】
http://psansmusic.cocolog-nifty.com/blog/2012/05/post-e226.html
=*=*=*=*=*=*=*=*==*=*=*=*=*=*=*=*==*=*=*=*=*=*=*=*=
ギターでライブ活動をやっている人なら、シールドケーブルは持ってますよね。
あれって、なんでも同じだと思っている方も多いと思いますけど、メーカーや種類によって意外なほど音が違うんですよ。
モンスターケーブルを初めて使った時は音の太さにびっくりしましたが、値段にもびっくりしました(笑)
私の場合、そんなにメチャクチャこだわるわけではないですが、やっぱりある程度のクオリティは求めるわけで、最近はEX-PROをメインに、何種類かを使っています。
シールドが音楽性を左右するほど音色に影響するって訳では無いのかもしれませんが、サウンドチェックでなんとなくギターの音が決まらない時に、シールドを代えてみたらバシッと決まった、なんてこともありますしね〜。
プロの皆さんはもちろんある程度のこだわりをもって選んでいることでしょうけど、アマチュアの方も、ライブをやるようになったら、シールドに無頓着ってことでは困ります。
楽器店の棚の一番下の「どれでも500円」なんて書いてある段ボールに放り込まれているようなシールドは、ゆめゆめお使いになりませんように(笑)
*=*=*=*=**=*=*=*=**=*=*=*=**=*=*=*=*
colo 1st CD「Escaleta e Violao」
ディスクユニオン、タワーレコード、アマゾンほかで絶賛発売中!
詳細はこちら
http://homepage2.nifty.com/pm_z7119/colo_official_site/Discography.html
試聴動画
http://youtu.be/g6LKlUK8KWI
| 固定リンク
コメント