ヤッターマンの歌
【ライブスケジュール】はこちら
http://psansmusic.cocolog-nifty.com/blog/2012/07/2012710-635a.html
ギター教室のお知らせはこちら
【山崎岳一ギター教室】
http://psansmusic.cocolog-nifty.com/blog/2012/05/post-e226.html
=*=*=*=*=*=*=*=*==*=*=*=*=*=*=*=*==*=*=*=*=*=*=*=*=
ギター教室で小学生の子供にコードを教えるのに、どんな曲が良いんだろう?
しばらく悩んでいたんです。キーがCの曲だとFが出て来てしまう。キーGだと6弦側まで指が届かない。アニメソングは子供の食いつきがよいけど、最近のアニメソングは懲りすぎていて子供には無理。
う〜む、、、。
で、思いついたのが「ヤッターマンの歌」。これなら最近のリメイク版で小さな子供でも知っている。キーはAmなんで、ほとんどの部分は小指やバレーコードを使わずに弾ける。Fが一カ所だけ出てくるけど、代理和音のDmでかまわんだろう。B7のところはE7sus4に置き換えりゃなんとかいけそうじゃん。
ってわけで子供たちに教えると、これが大ヒット。今、小学生の生徒さん3人がこの曲をやっています。
で、レッスンの時は生徒さんのギターに合わせて何度も歌ってます!おかげで頭の中この曲が離れずグ〜ルグル(笑)
それはそうと、深田恭子ちゃんのドロンジョ様は何度見ても素晴らしいですな(笑)
*=*=*=*=**=*=*=*=**=*=*=*=**=*=*=*=*
colo 1st CD「Escaleta e Violao」
ディスクユニオン、タワーレコード、アマゾンほかで絶賛発売中!
詳細はこちら
http://homepage2.nifty.com/pm_z7119/colo_official_site/Discography.html
試聴動画
http://youtu.be/g6LKlUK8KWI
| 固定リンク
コメント
はじめまして。
ヤバいぜ!!Webまーけの上田と申します。
義務感でやらせるよりも、自分から楽しんで
進んでやる方が吸収率も違いますよね。
違う分野ではありますが勉強になります。
記事大変参考になりました。
応援ポチッとさせていただきました。
宜しければ、当ブログにも遊びに来て下さいね。
http://12suh.jp/
投稿: SEO対策って、ぶっちゃけ何なの? | 2013/07/20 05:41