PROPIKの金属製サムピックを買ってみた
ギター教室のお知らせはこちら
【山崎岳一ギター教室】
http://psansmusic.cocolog-nifty.com/blog/2012/05/post-e226.html
【ライブスケジュール】はこちら
http://psansmusic.cocolog-nifty.com/blog/2012/07/2012710-635a.html
=*=*=*=*=*=*=*=*==*=*=*=*=*=*=*=*==*=*=*=*=*=*=*=*=
ブラジルの7弦ギター奏者の多くが、サンバを演奏する時にデデイラと呼ばれる金属製のサムピック(親指にはめるピック)を使います。
リオでは街にデデイラ作りの名人が居て、それぞれの指に合わせて1個ずつ作ってくれるそうです。でも日本にはそんな人いませんし、これまでは、もらい物のデデイラを使ったり、日本で手に入りやすいプラスチック製の物を削ったりして使っていました。
それでもなかなか自分の指にフィットしたのがなくて、、、先日の大宮のパレードで、唯一使いやすかったデデイラが曲がってしまいました。浅草サンバカーニバルが迫る中、これは困ったぞ、と。
で、昨日友人のライブに行って教えて貰ったのが、プロピックというメーカーの金属製サムピック。なかなか良いとのお薦めだったので、今日、楽器屋さんに行ってみたら、ありました!
さっそく指にはめてみると、良い感じじゃあーりませんか。フィット感もばっちりだし、角度や長さも程良い感じです。15個ほどの在庫を全部指にはめてみて、自分の指に合いそうな3個を選んで買いました。
お値段は1個972円と、ピックとしてはかなり高価。
普通はピックなんて100円から、せいぜい2〜300円ですからね〜。
まあでも、これは必要経費。家に帰って角度を微調整したら、かなり良さそうですね。でも、これは実戦で使ってみないと分からないんですよね。家で弾くのと、本番とでは力の入り具合が全然違うので。
とりあえず次のサンバチームの全体練習で使ってみるのが楽しみです。パリッとした7弦サウンドで、エスコーラをさらにグルーヴさせちゃいますよ!
*=*=*=*=**=*=*=*=**=*=*=*=**=*=*=*=*
長崎桜と山崎岳一によるアコースティックデュオ、coloの1st CD『Escaleta e Violao』、好評発売中!
colo『Escaleta e Violao』(コロ/スカレッタ・イ・ヴィオラォン)
CLBKL-10001
¥2,500(税込)
発売元:COLOBOCKLY RECORDS
現在は直接販売のみになっておりますので、ご希望の方はお前、枚数、送付先を記載の上、下記アドレスまでご連絡ください。送料無料、振込手数料(みずほ銀行)は購入者様にご負担いただきます。
オフィスcolo colo@mbf.nifty.com
作品紹介
http://homepage2.nifty.com/pm_z7119/colo_official_site/Discography.html
試聴動画
http://homepage2.nifty.com/pm_z7119/colo_official_site/Movie.html
| 固定リンク
コメント