じんじんさんとのデュオ at オレンジルーム終了!
ギター教室のお知らせはこちら
【山崎岳一ギター教室】
http://psansmusic.cocolog-nifty.com/blog/2012/05/post-e226.html
【初心者向け ウクレレ入門コース】
http://psansmusic.cocolog-nifty.com/blog/2016/03/post-3961.html
【ライブスケジュール】はこちら
http://psansmusic.cocolog-nifty.com/blog/2012/07/2012710-635a.html
=*=*=*=*=*=*=*=*==*=*=*=*=*=*=*=*==*=*=*=*=*=*=*=*=
"じんじん"さんこと長澤紀仁さんとのデュオライブ、今回は浅草オレンジルームでした。地元浅草の飲み友達が連れ立って聴きに来てくれて、嬉しかったなぁ。
今回の目玉は、じんじんさん編曲による「イパネマの娘」変態コードバージョンと、ジャズピアニスト、リッチー・バイラークの作曲による「Leaving」。
イパネマは、山梨在住のシンガーソングライター/ボサノバ歌手、ナナマリちゃんのアルバム『A.C. ジョビン集』向けにじんじんさんがアレンジしたもので、原曲とはかな〜り異なるハーモニーが付けられています。原曲とはまた違った美しさがありますね〜。
「Leaving」は、むか〜しジャズをやっていた頃に良く聴いた『John Scofield Live』にも収録されています。このアルバムは「Soltly as in a Morning Sunrise」の名演でギタリストに知られていますが、「Leaving」も素晴らしい演奏ですね。
お客さんからは「息がぴったり!」「いつの間にかメロディとコードが入れ替わっていたりしてスリリング」「お酒にぴったりで癒やされる」などのコメントが。また、お店のマスターにも「素晴らしかったです!聴く度に良くなりますね」と言って頂けました。
秋にはこのデュオ+αでスペシャルな企画もありますので、またの機会をお楽しみに〜(^_^)
*=*=*=*=**=*=*=*=**=*=*=*=**=*=*=*=*
長崎桜と山崎岳一によるアコースティックデュオ、coloの1st CD『Escaleta e Violao』、好評発売中!
colo『Escaleta e Violao』(コロ/スカレッタ・イ・ヴィオラォン)
CLBKL-10001
¥2,500(税込)
発売元:COLOBOCKLY RECORDS
現在は直接販売のみになっておりますので、ご希望の方はお前、枚数、送付先を記載の上、下記アドレスまでご連絡ください。送料無料、振込手数料(みずほ銀行)は購入者様にご負担いただきます。
オフィスcolo colo@mbf.nifty.com
| 固定リンク
コメント