ブラジル料理アラカルト
ギター教室のお知らせはこちら
【山崎岳一ギター教室】
http://psansmusic.cocolog-nifty.com/blog/2012/05/post-e226.html
【初心者向け ウクレレ入門コース】
http://psansmusic.cocolog-nifty.com/blog/2016/03/post-3961.html
【ライブスケジュール】はこちら
http://psansmusic.cocolog-nifty.com/blog/2012/07/2012710-635a.html
=*=*=*=*=*=*=*=*==*=*=*=*=*=*=*=*==*=*=*=*=*=*=*=*=
これまで取り上げた以外で食べたことのあるブラジル料理を紹介しましょう。
Frango à Parmegiana(フランゴ・ア・パルメジャーナ)は、チキンカツにトマトソースとパルメジャンチーズを乗せた料理。カツのボリュームとトロトロに溶けたチーズが絶妙です。フランゴは鶏のことで、牛で作るとビーフ・ア・パルメジャーナ、豚で作るとポルコ・ア・パルメジャーナとなります。鶏と牛は食べたことあるので、豚も食べてみたいなぁ。
----------------------------
Pastel(パステウ)は、餃子の皮のような生地に具材を詰めて揚げた家庭料理。チーズ、ハム、トマト、挽肉の炒め物など、具材は様々です。スナック感覚でサクサクとした歯ごたえがたまりません。
揚げ物はその他にコシーニャ(鶏肉入りコロッケ)、キビ(小麦と牛の肉団子)、マンジョッカ(キャッサバイモの素揚げ)など、様々な料理があります。また、小ぶりなチーズパン、ポン・ジ・ケイジョも美味しいです。
------------------------------
東北部、バイーアのソウルフードと言われるのがAcarajé(アカラジェ)です。豆をすり潰した生地をデンデ油(パームヤシ油)で揚げ、海鮮や野菜など様々な具を挟んで食べます。サクッと揚がった生地と具材が口の中で融け合って、これは美味しい!
------------------------------
そしてこのシリーズ最後に、これはブラジル料理という訳では無いのですが、Misto Quente(ミストケンチ)、ホットサンドです。僕が参加しているサンバグループの名前、実はホットサンドイッチだったんですね〜(^_^)
*=*=*=*=**=*=*=*=**=*=*=*=**=*=*=*=*
長崎桜と山崎岳一によるアコースティックデュオ、coloの1st CD『Escaleta e Violao』、好評発売中!
colo『Escaleta e Violao』(コロ/スカレッタ・イ・ヴィオラォン)
CLBKL-10001
¥2,500(税込)
発売元:COLOBOCKLY RECORDS
現在は直接販売のみになっておりますので、ご希望の方はお前、枚数、送付先を記載の上、下記アドレスまでご連絡ください。送料無料、振込手数料(みずほ銀行)は購入者様にご負担いただきます。
オフィスcolo colo@mbf.nifty.com
| 固定リンク
コメント