アコギ伴奏の例 スリーフィンガー奏法「あの素晴しい愛をもう一度」
【山崎岳一ギター教室】
http://psansmusic.cocolog-nifty.com/blog/2012/05/post-e226.html
【ライブスケジュール】はこちら
http://psansmusic.cocolog-nifty.com/blog/2012/07/2012710-635a.html
=*=*=*=*=*=*=*=*==*=*=*=*=*=*=*=*==*=*=*=*=*=*=*=*=
元フォーク・クルセイダーズの北山修と加藤和彦の連名でリリースされた「あの素晴しい愛をもう一度」。数々のカバーを生み、音楽の教科書にも載った名曲ですが、オリジナルは1971年のリリース。スリーフィンガー奏法の代表曲ですので、これを目標に練習に励んだ方も多いと思います。
僕は爪がボディに当たってカタカタ音が鳴ってしまうので浮かせてますが、スリーフィンガーの時は右手小指をピックガードに乗せた方が安定するかも知れません。
スリーフィンガーは、まずは右手が何も考えずに動くように、パターンを体に覚え込ませてしまうのがコツでしょうね。1度と5度のベースラインを意識してリズミカルに弾きましょう。
この他にもたくさんの動画を公開中!
カテゴリー「ギター伴奏の例 ブラジル音楽」
http://psansmusic.cocolog-nifty.com/blog/cat24056842/index.html
カテゴリー「ギター伴奏の例 洋楽ロック、ポップス」
http://psansmusic.cocolog-nifty.com/blog/cat24056844/index.html
カテゴリー「ギター伴奏の例 邦楽ロック、ポップス」
http://psansmusic.cocolog-nifty.com/blog/cat24056843/index.html
カテゴリー「ソロギターの例 ブラジル音楽」
http://psansmusic.cocolog-nifty.com/blog/cat24056846/index.html
カテゴリー「ソロギターの例 ロック、ポップス、ジャズ、ブルース」
http://psansmusic.cocolog-nifty.com/blog/cat24056845/index.html
*=*=*=*=**=*=*=*=**=*=*=*=**=*=*=*=*
長崎桜と山崎岳一によるアコースティックデュオ、coloの1st CD『Escaleta e Violao』、好評発売中!
colo『Escaleta e Violao』(コロ/スカレッタ・イ・ヴィオラォン)
CLBKL-10001
¥2,500(税込)
発売元:COLOBOCKLY RECORDS
現在は直接販売のみになっておりますので、ご希望の方はお前、枚数、送付先を記載の上、下記アドレスまでご連絡ください。送料無料、振込手数料(みずほ銀行)は購入者様にご負担いただきます。
オフィスcolo colo@mbf.nifty.com
作品紹介
https://youtu.be/g6LKlUK8KWI
| 固定リンク
コメント