本日の練習 サンバのギター伴奏「Pranto de Poeta」
ギター教室のお知らせはこちら
【山崎岳一ギター教室】
http://psansmusic.cocolog-nifty.com/blog/2012/05/post-e226.html
【自宅で便利に本格レッスン!】スカイプ/FBメッセンジャーを利用したオンラインレッスン
http://psansmusic.cocolog-nifty.com/blog/2018/01/fb-8f56.html
【ライブスケジュール】はこちら
http://psansmusic.cocolog-nifty.com/blog/2012/07/2012710-635a.html
【ライブなどの出演依頼、ミュージシャンの方の共演依頼について】
http://psansmusic.cocolog-nifty.com/blog/2017/09/post-86cb.html
※現在ボサノバソロギター生BGM投げ銭ライブ実施店大募集中↑↑↑
*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*
今日は来週の昭和歌謡ライブのリハをしたんですが、それはネタバレ禁止なのでアップするわけにはいきません。ので、いつものようにサンバの伴奏「詩人の涙」です。
ネルソン・カヴァキーニョ/ギリェルミ・ジ・ブリートのゴールデンコンビは数々の名曲を生み出しましたが、この「詩人の涙」はカルトーラのレコーディングで有名ですね。曲後に聞こえる「Obrigado Cartola」「Obrigado Nelson」の声は、日本のサンバ好きなみなさんも真似しますね(笑)
サンバのリズム、バイシャリーアを入れる場所、コード進行を綺麗に表現出来ているかなど、いろんなことを考え工夫しながら練習します。普段そういう事をしっかり考えながら練習して、本番では何にも考えずに演奏出来るよう準備しておくことが大事ですね。
| 固定リンク
コメント