ボサノバギターレッスン生徒さん用参考動画「おいしい水」Água de Beber
ある一つのリズムの型を「これがボサノバのリズム」と思い込んでいる方が多いですが、ボサノバも他のジャンルと同じで、リズムは歌メロのリズムに合わせるものなんです。基本的ないくつかのバチーダを覚えたら、あとはいかに曲に合わせるか、曲と噛み合うかを考えてバチーダを選んでください。
この動画のAgua de Beberの伴奏をよく聴いてみてください。最初のリフレインとヒラ歌、最後のサビの部分で、バチーダがちょっと違いますね。
【生徒さんへ】
Aセクションは奇数小節が食わなくて偶数小節が食うバチーダ、Bセクションは奇数小節が食って偶数小節が食わないバチーダ、Cセクションはどちらも食わないバチーダです。部分的にちょっと違うのも混じってますが、それもメロディのシンコペーションと噛み合うように弾いています。よく聴いて参考にしてください。
*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*
ギター教室のお知らせはこちら
【山崎岳一ギター教室】
http://psansmusic.cocolog-nifty.com/blog/2012/05/post-e226.html
【専門家に習おう!】ボサノバ、サンバ、ショーロ
http://psansmusic.cocolog-nifty.com/blog/2012/05/post-8956.html
【自宅で便利に本格レッスン!】スカイプ/FBメッセンジャーを利用したオンラインレッスン
http://psansmusic.cocolog-nifty.com/blog/2018/01/fb-8f56.html
【ライブスケジュール】はこちら
http://psansmusic.cocolog-nifty.com/blog/2012/07/2012710-635a.html
【ライブなどの出演依頼、ミュージシャンの方の共演依頼について】
http://psansmusic.cocolog-nifty.com/blog/2017/09/post-86cb.html ※現在ボサノバソロギター生BGM投げ銭ライブ実施店大募集中↑↑↑
*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*
| 固定リンク
コメント