テナーウクレレ購入!KoAlohaプロデュース、KoAlanaのテナーウクレレ
ギター教室のお知らせはこちら
【山崎岳一ギター教室】
http://psansmusic.cocolog-nifty.com/blog/2012/05/post-e226.html
【初心者向け ウクレレ入門コース】
http://psansmusic.cocolog-nifty.com/blog/2016/03/post-3961.html
【自宅で便利に本格レッスン!】スカイプ/FBメッセンジャーを利用したオンラインレッスン
http://psansmusic.cocolog-nifty.com/blog/2018/01/fb-8f56.html
【ライブスケジュール】はこちら
http://psansmusic.cocolog-nifty.com/blog/2012/07/2012710-635a.html
*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*
初めてテナーウクレレを購入しました。歌の伴奏はソプラノのコロコロしたウクレレらしい音が好きですが、ソロ演奏ではソプラノだと難しい。ここはやっぱりテナーの出番です。
で、楽器屋さんで6本ほど試奏。もっと高価なものもありましたが、これが一番"ピンときた"ので選んだのがKoAlana(コアラナ)のテナー。ハワイのウクレレ三大メーカーの一つに数えられるKoAloha(コアロハ)がプロデュースしたインドネシア製の廉価版ブランドなんですが、これが侮れないんです。
試奏した中には10万円を越えるようなものもあったんですが、贔屓目なしにこっちのほうが良かった!弾きやすいし音程も正確だし仕上げも綺麗だし、この価格では文句のつけようがありません。これは良い買い物した(^_^)
そうなると今度は本家ハワイのコアロハが欲しくなってしまうのがいつもの病気なんですが ^^;
まあそれは先のこととして、まずはしっかりこのコアロハのテナーでソロ演奏を楽しんでいきたいと思います。
早速の動画、映画「オズの魔法使い」の中でジュディ・ガーランド演ずるヒロインの少女が歌った「Over the Rainbow」、放題は「虹の彼方に」とついていますね。
最近のコメント